top of page

愛着障害・恋愛依存克服カウンセリング│ご利用ガイド

  • そよかぜカウンセリング裕香
  • Oct 7
  • 7 min read

お仕事関連の内容のみで恐縮ですが、

カウンセリングやプログラム受講を

検討している方向けの内容になります。


長くなりますが

とても大切なことをお伝えしています。



最後まで目を通していただければ幸いです。



ree









さて、わたしのカウンセリングでは現在



(2日間・3カ月・6か月、

3つのコースをご用意しております^^)



ご提供させて頂いており

女性専門のサポートになります。


内観サポートプログラムにつきましては

無料説明会を実施しています。


愛着障害の生きづらさ、

苦しい症状や

恋愛依存特有の辛い状態など

それぞれお悩みがありますよね。



わたしのカウンセリングでは



恋愛や人間関係がうまくいかず

誰とも親密になれないのは

自分に原因があると

自分の問題点を認識しており



自分を変える必要があるし

自分を変えたいと思えている方。



自分のことを深く知りたい!


内観力を高めることで

問題を改善していきたい!



と考えている方を対象としています。



わたしは

「内観力を高めることで

愛着障害や恋愛依存症から回復していく」

をテーマに活動しています。



このため


・ブログに書いてあることが

自分に当てはまったから


・愛着障害を克復したいから



こういった漠然とした

動機だけではなく



そこにプラスして



内観力を高めることで

感情をコントロールできるようになりたい!

自己受容できるようになりたい!



など具体的な想いがあり

かつ自分の問題を認識できている方。



例えば、


彼を思う通りにコントロールしようとしたり

感情をぶつけてしまうのはまずいことだと

思えている方、そして



内観に興味をお持ちの方と

ご一緒したいです。



ree








また、次に書くこともご留意頂きたいです。


わたしのカウンセリングでは

愛着障害がベースになっている

恋愛、人間関係がうまくいかない問題


具体的には、


恋愛、パートナーシップにおいて


・感情のコントロールができない。

相手に求めることが多く、

依存的になってしまう。

ケンカや言い争いも多い。


こういった悩みや


自分に自信がなく、

人に嫌われることが怖いため

いつも人に合わせ、他者軸になってしまい

自分を生きてる感覚がせず、孤独だ。など

自分の性格で深く悩んでしまう。



このような、愛着障害が根底にあり

その症状のせいで

色々なことがうまくいかない方を専門に

カウンセリングさせて頂いています。



愛着障害の辛い状態は

色々な要素が複雑に絡みあって

起こっていることであり

また、現在の状況や心の状態により

改善方法は異なります。



内観力を高めることはマストですが

それも練習の積み重ねが重要で

一筋縄ではいかないことがほとんど。


このため


①3カ月、半年など

短期間でどうにかしようとせず

長期的な視点で

自分と向き合うことが重要



②専門家の力を借りながら

問題を解決することは必須であり

自分でどうにかしようとしても

問題は悪化していくことが多い。



③切羽詰まった状況にあり

すぐに改善できるような考え方

一発逆転を狙えるような何かで

何とかできない



このような共通見解をもっています。



このため、



・短期間で問題解決したい方


・スピリチュアルや占いに傾倒している方


・カウンセラーになんとかして欲しいと

思っている方



こういった傾向のある方は

私の役不足からお力になれません。

  


愛着障害の問題は

クライアントさんの数だけ

改善の道は異なります。



1+1=2

2+2=4



というように



「●●をすればすぐに解決できる!」



といった万人に通用する正解や答えはなく

  


あえて「正解」と言うとしたら

クライアントさんご本人が

心から納得する答えを

持っているというのが答えです。



例えば、彼と一緒にいても満たされない。


会えばケンカ。


会ってなくてもケンカ。


そんなお互いが疲弊する状態だったとしても



その関係を続けるのが正解なのか

別れるのが正解なのか。


関係を改善するために

自分の言動を

直す努力をすることが正解なのかは

ひとりひとり、違いますよね。



ご本人にとって、

何がしっくりくる選択なのか。



それに気づけるよう

内観力を高めるのが一番の解決策であり

様々な視点から内観を深められるよう

援助するのが、わたしたち支援者の

役割であることを理解いただきたいです。




わたしがお役に立てるのはこんな人


ree








思考パターン、行動パターンは

現在のご年齢の分だけ

繰り返し強化されてきたもので



年齢が上がるほど頑固になり

愛着障害・恋愛依存症からの回復には

時間が掛かります。



こういった理由から、

私がお役に立てる方は



・自分の中に歪みがあるかも知れない。


・いつも恋愛やパートナーシップが

うまくいかないのは

自分に問題が隠れているからかも知れない。



・このままではヤバイかも...



と自分の一部に気づいてたり

それを変える必要があると思えており



自分を知り、内観力を高めることで

感情に振り回されない自分


恋人やパートナーに

アレコレ求めない、

自律した自分になりたい。



と思えている方です。



このため



①ある程度生活環境が落ち着いており

自主的に自分と

向き合う時間を作れる方



②カウンセラーに答えを求めるのではなく

自分の力で考え

納得できる答えを見つけられたり


例えば、人の言動を悪くとった時

自分の力でネガティブ思考で一杯になった心を整理し

辛い状況をのりこえられるよう

内観をサポートして欲しい



こんなふうに考えている方です。



これは、同時に自分と向き合って

変われる方の特徴でもあります。




自分の問題を認め

自分を変えたいと思えていますか?



お申込みされる方の中には

相手(カウンセラー)をよく見ていないうちに

焦って申し込まれてるな。

と感じる方も一定数おられます。



そういった方と

実際にやりとりしてみると



ご自身が期待していることと

カウンセリング方針や

カウンセラーの考えと合わない。



会話が嚙み合わない。



なんてことがおこりがちでした。



この点について

ずっと考え続けてきましたが



恐らく



ブログに書いていることが

自分に当てはまっていて

辛い、苦しい状況になってはいても



それを変えたいと強く思えていなかったり

問題意識があまりない。


どこか他人事だったり

どうしても向き合うことが

拒否状態にあるため



問題改善に向け、現実的な話をしても

ピンとこなかったり

なんとなく避けてしまうのでは?

と考えるようになりました。



これはそうなって

仕方がないと理解していますし

あなたが悪いわけではありません。



でも、お金を払ってセッションを受けるなら

例え少額でも、それは自己投資であり

自分のエネルギーを使うということです。



お金をドブに

捨てるようなことにならないためにも



問題を改善したいと強く思えているか。



自分の現状をまずい状況だと認識し

自分に問題があるから

色々なことがうまくいかないと思え

それと向き合う必要性を感じられているか。



自分に聴いてから

お申し込みをしていただきたいです。



最後になりますが、

こういったことを書いているのは

ご相談者様の不利益を

できるだけ防ぎたい想いがあるからです。



お金を頂くだけなら、

小難しいことを考えず

きたらきた分だけ

どんどん予約を承ると思います。



でも、わたしは

たくさんの人を支援したり

人気カウンセラーになりたいとは

思っていないんです。



ほんとうにご縁がある人。



自分を変えるために頑張りたいと

思っている方だけで十分で

自分に本気になれる人とだけ

ご一緒したい。



一緒に理想の自分をつくっていきたい。



お申込みをするには

勇気をだしてメッセージを送ることになりますし

それを受けたわたしも

できるだけお断りしたくないのです。



終始、堅い内容になってしまいましたが



大切な自分の未来を

明るいものにしていきたい。



恋人やパートナーと

穏やかで良好な関係を築き

自分自身の感情も安定させ

不安に振り回されないようになりたい。



なによりも、自律した自分になりたい。



その想いを強くもっている方

強い意志がある方を

サポートしていきたいと考えています。




ご理解のほど

宜しくお願い申し上げます。




最後までお読み下さり、

また、貴重なお時間を割いて頂き、

誠にありがとうございました。







辛い状況を改善するための

一歩を踏み出したいあなたへ

ree








ネガティブ思考癖に振り回されない強さと

できない自分も大好きになること

2つが同時に叶う内観プログラム

ree












 
 
 

Comments


bottom of page